【九州大学伊都キャンパス完成記念公開講座】せきゅトーク 2019 in 福岡

多くのみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。

来年度以降も、開催予定です。

詳細情報は、このホームページ上でご案内します。

ひきつづきよろしくお願いします。

イベント概要

タイトル: せきゅトーク2019 in 福岡
日  時: 2019年3月11日(月) 13:00-17:00(受付:12:30∼)
場  所: 九州大学 伊都キャンパス(日本ジョナサン・KS・チョイ文化館)
主  催: 九州大学サイバーセキュリティセンター
後  援: 福岡市
対  象: どなたでもご参加いただけます(参加無料)

≪≪≪≪ 参加方法 ≫≫≫≫   終了しています
参加を希望される方は事前申込フォームよりご登録をお願いいたします。
事前申込フォーム

なお、電話での参加申込やお問い合わせは(092-802-2661)までお願いします。

最近起きているサイバー脅威、一般市民に知ってもらいたい問題とその対策などを紹介する予定です。企業へのサイバー攻撃やスマートフォン等から個人情報流出事件など、テレビ等マスコミで知る機会が多い一方で、その内容自体をよく知らない方も多いと思います。この講座では、一般市民を対象にサイバーセキュリティに関する情報提供を行います。

プログラム・せきゅトーク内容

時   間 内  容(講演者)
13:00 – 13:10 開会あいさつ
13:10 – 13:50 無線LAN(Wi-Fi)の仕組みとセキュリティ対策(笠原 義晃:九州大学情報基盤研究開発センター 助教)
スマートフォンやパソコンでネットに接続する際に一般的に利用されている無線LAN(Wi-Fi)の仕組みと危険性、自宅や外出先でより安全に利用するための留意点などを紹介します。
13:50 – 14:30 通信事業者から見たサイバーセキュリティ(江川 哲也:(株)QTnet 営業本部 クラウドセキュリティプロジェクト 部長 兼 プロジェクトリーダー)
インターネットサービス提供事業者の観点から サイバー攻撃の動向、被害事例について解説します。
14:30 – 15:10 あなたを狙うネットの脅威と対策(鈴木 七慧:ヤフー株式会社 CISO室セキュリティ推進室)
みなさんを狙うネットの脅威と、その脅威から身を守るコツを実例をもとに説明します。Yahoo! JAPANの安全・安心への取り組みも少し紹介します。
15:10 – 15:30 ≪ 休 憩 ≫
15:30 – 16:10 サイバー犯罪の現状と対策(川口 由記:福岡県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課)
サイバー犯罪の情勢、福岡県警察の取組、サイバー犯罪の被害と対策を紹介します。
16:10 – 16:50 インシデント対応の現場から見た情報セキュリティ10大脅威2019(植草 祐則:NTTデータ先端技術株式会社セキュリティ事業部)
インシデント対応の現場で起きていることや、予防だけでなく発生後の対応を行う視点も交えて解説します。
16:50 – 17:00 閉会

※プログラムの内容は、都合により一部変更となる場合がございます。


九州大学伊都キャンパス完成記念 「せきゅトーク」は一般市民を対象として例年地下鉄沿線の会場で実施してきましたが、今回は九州大学伊都キャンパスとなります。

 表題にも記載していますが、2005年から進めらてきた移転は、今年の9月までに箱崎キャンパスから文系4学部と農学部の移転が完了し、伊都キャンパスの完成を迎えました。これを記念し、本学では様々な行事を開催しています。私たちサイバーセキュリティセンターも、毎年実施している「せきゅトーク」をこの関連事業として計画し実施することとなりました。

イベントに関するお問い合わせ

九州大学サイバーセキュリティセンター
〒819-0395 福岡市西区元岡744
Tel:092-802-2661   Mail:event@iii.kyushu-u.ac.jp
※電話での対応可能時間 平日10:00 – 17:00


サイバーセキュリティ月間とは

 巧妙さを増すサイバー攻撃、大規模な個人情報の流出など、国民生活に影響を及ぼすサイバーセキュリティの問題が多数報じられています。誰もが安心して情報通信技術(IT)の恩恵を享受するためには、国民の皆様一人一人がサイバーセキュリティについての関心を高め、これらの問題に対応していく必要があります。 このため、政府では、重点的かつ効果的にサイバーセキュリティに対する取組を推進するため、2月1日から3月 18 日までを「サイバーセキュリティ月間」としています。 期間中、政府機関はもとより、各種啓発主体と連携し、サイバーセキュリティに関する普及啓発活動を集中的に実施します。

 

(内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)ホームページより抜粋)

みんなでしっかりサイバーセキュリティ

九州大学サイバーセキュリティセンターでは、上記の「サイバーセキュリティ月間」にあわせて、このイベントを実施しています。


過去の「せきゅトークの講義概要」

富士通

せきゅトーク2018 in 福岡

○サイバー犯罪などの事例紹介
近年起きているサイバー犯罪、市民の方に注意してもらいたい犯罪などの紹介 

○スマートフォンのセキュリティ対策
eメールの犯罪対策、LINE・Facebook・Twitter等のSNSの犯罪対策などの紹介

○インターネットサービスの犯罪対策
詐欺ショッピングサイト、カード不正利用、オークション詐欺対策などの紹介

○無線通信のセキュリティ対策
公衆Wi-Fiの危険性、Wi-Fi通信内容の盗聴の危険性と対策、家庭用ルーター・モバイルルーターの認証方式の設定などの紹介

○SNS等の利用において
著作権侵害とならないための基礎を学ぼう

○これからのサイバー社会でどのように情報倫理を教えるか

○インターネットの正しいこわがり方

○サイバー犯罪の現状と対策

せきゅトーク2018 in 福岡 ← 昨年の概要はこちらから

など