2016年1月7日に、九州大学伊都キャンパスにて、第3回サイバーセキュリティ国際ワークショップを開催いたしました。
詳細については下記をご参照くださいませ。
スケジュール
10:00-10:30 | 開会 |
10:30-11:30 | サイバーセキュリティ技術 |
11:45-12:30 | サイバーセキュリティ教育 |
12:30-13:30 | 昼食 |
13:30-14:45 | IoT(1) |
15:00-16:30 | IoT(2) |
16:45-18:00 | 暗号化技術 |
18:00-18:30 | 閉会 |
会場: 九州大学伊都キャンパス 共進化社会システムイノベーション施設 (CESS) 2階ホール
参考:http://coi.kyushu-u.ac.jp/access/
主催
九州大学 サイバーセキュリティセンター
九州大学 情報基盤研究開発センター
参加校
メリーランド大学 (UMBC)
ニューサウスウェールズ大学 (UNSW)
インディアンインスティテュートオブテクノロジー デリー校 (IITD)
ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校 (RHUL)
プログラム
開会
開会挨拶 | 岡村 耕二 (九州大学) |
基調講演 | 安浦 寛人 (九州大学) |
サイバーセキュリティ技術
Approach to The Secure Global Live Migration | 渡邉 英伸 (九州大学) |
Context-aware Security: Detecting Firmware Updates and attacks on Vehicular | Nilanjan Banerjee (UMBC) |
Human Factors in Cyber Security – A Review for Education | P. VIGNESWARA ILAVARASAN (IITD) |
(Mis)Information Spread in Social Media Systems | Aupam Joshi (UMBC) |
サイバーセキュリティ教育
Advanced Cybersecurity Education Course Program using Cyber Range | 岡村 耕二 (九州大学) |
Educational Cybersecurity Assessment Tools | Alan Sherman (UMBC) |
昼食
IoT(1)
How to fight against Botnet of Things | Yaokai Feng (九州大学) |
Embedded Systems Security: Virtualization and Beyond | Kolin Paul (IITD) |
Programming in the Internet of Things Securely | Sanjiva Prasad (IITD) |
IoT(2)
Wireless IoT for shaping a smart-future | Ranjan Bose (IITD) |
A Changing Landscape: Securing the Internet of Things (IoT) | Sanjay Jha (UNSW) |
Three Attacks, Many Process Variations and One Expansive Countermeasure | Sri Parameswaran (UNSW) |
Hardware Oriented Security for IoT | Ryan Robucci (UMBC) |
暗号化技術
Efficient Lattice Reduction Algorithm and Cryptography | 安田 雅哉 (九州大学) |
Security Analysis of Cryptography based on Ideal Lattice | 奥村 伸也 (九州大学) |
Designs and Challenges in Authenticated Encryption | Carlos Cid (RHUL) |