【enPiT2】2019年度 Basic SecCap受講生募集

[:ja]

工学部 電気情報工学科「システム開発プロジェクト」 + enPiT-Security

「成長分野を支える情報人材育成拠点の形成(enPiT)」は、高度IT人材の育成を目指す教育プログラムです。「セキュリティ分野(enPiTSecurity)」では、14の大学が連携して運営するBasicSecCapコースを立ち上げています。九州大学でも、その連携校のひとつとして学生を受け入れ実践的セキュリティ人材の輩出に努めています。

 

連携校によるネットワークで特徴ある講義・演習を相互に提供

 

連携校一覧(14校)

東北大学(中核拠点校) 北海道大学  静岡大学  北陸先端科学技術大学院大学

京都大学  大阪大学(重点実施校) 奈良先端科学技術大学院大学  和歌山大学

岡山大学(重点実施校) 九州大学  長崎県立大学  慶應義塾大学(重点実施校)

東京電機大学(重点実施校) 情報セキュリティ大学院大学

大阪大学提供科目の「セキュリティ総論」講義風景

大阪大学提供科目の「セキュリティ総論」講義風景

[icon name=”arrow-down” class=”” unprefixed_class=””]

九州大学では、専門科目のセキュリティ総論は遠隔でTV会議システムを利用して受講しています

※専門科目提供大学の「東北大」「慶応大」「東京電機大」「大阪大」「岡山大」から選択可能

参加校一覧(23校)

山形大学 宮城大学 北九州市立大学 東北学院大学 東北福祉大学 東北工業大学 石巻専修大学

岡山理科大学 九州産業大学 近畿大学 北海道情報大学 福井大学 岡山県立大学 大分大学

高崎健康福祉大学 秋田大学

仙台高等専門学校 苫小牧工業高等専門学校 一関工業高等専門学校 石川工業高等専門学校

高知工業高等専門学校 佐世保工業高等専門学校 木更津工業高等専門学校

九州大学 PBL演習の講義風景

九州大学 PBL演習の講義風景

[icon name=”arrow-down” class=”” unprefixed_class=””]

昨年は、大分大学や九州産業大学から特別聴講学生として演習に参加してくれました
※演習科目は連携校14校が提供

 

九州大学の学生がこのコースを受講する場合

 

基礎科目・・・九州大学の正規の科目になっています。履修単位として付与されます。

専門科目・・・特別聴講学生として聴講します。この単位はenPiTの「Basic SecCapコース」単位として付与されます。

演習科目・・・電気情報工学科の正規の科目として単位が付与されます。

[icon name=”arrow-down” class=”” unprefixed_class=””]

 

上記科目の単位(合計7単位)取得により「修了認定証」が授与されます。

2018年度 修了認定者数

Basic SecCap 7    326名  Basic SecCap 8    113名  Basic SecCap 10    22名

さらに上位レベルをめざすコースも用意

 

上記「Basic SecCap7」よりさらにレベルアップを目指す学生には「先進演習科目」を用意


受講申込・お問い合わせ

工学部(電気情報工学科)以外に、他学部学科の学生も受講可能なプログラムとなっています。

興味がある方は、遠慮なくお問い合わせください。

なお、このenPitプログラムは、大学の履修システム(campusmate)では受講登録ができません。

事務局を通じて申し込みが必要となります。

九州大学情報基盤研究開発センター509

☎ 092-802-2671

mail cs-staff#cs.kyushu-u.ac.jp  (#を@に変換)